故意ではないミス。――傷害罪、クロスワード1/27

スポンサーリンク


2017年1月27日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。

本日は
「いろんな具材をグツグツことこと」
「子どものころはオタマジャクシ」
「故意ではないミス。――傷害罪」
「カゼを引いて詰まっちゃって、――しか出せなくなっちゃった」
「ジーンズに使われている生地」
「宣伝――を街頭で配る」
「レシートに残るのは、これの記録」
「玄人はだしの料理の――を振るった」
「いとしくおもう心を詠み込みました」
「メガネにある細長いもの」
「容疑者を刑事が――する」

がちょっと難解でした。


横の鍵

(1)故意ではないミス。――傷害罪
回答: カシツ(過失)

(2)宣伝――を街頭で配る
回答: ビラ

(3)いとしくおもう心を詠み込みました
回答: コイウタ(恋歌)

(5)カゼを引いて詰まっちゃって、――しか出せなくなっちゃった
回答: ハナゴエ(鼻声)

(8)ジーンズに使われている生地
回答: デニム

(10)メガネにある細長いもの
回答: ツル

縦の鍵

(2)容疑者を刑事が――する
回答: ビコウ(尾行)

(4)レシートに残るのは、これの記録
回答: シハライ(支払い)

(6)マグロを英語でいうと
回答: ツナ

(7)玄人はだしの料理の――を振るった
回答: ウデ(腕)

(9)いろんな具材をグツグツことこと
回答: ゴッタニ(ごった煮)

(11)子どものころはオタマジャクシ
回答: カエル(蛙)

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ