静岡県の東の方にある市。温泉地として有名、クロスワード2/13

スポンサーリンク


2017年2月13日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。

本日は
「ラピスラズリのようなきれいなブルー」
「トップ、一番。――打者」
「静岡県の東の方にある市。温泉地として有名」
「手の親指同士が戦います」
「――して作り上げた大作」
「鉛筆、ノート、消しゴム、下敷き…」
「――にひかれて善光寺参り」
「始めから終わりまで。――一貫」
「家と家の間の狭い道」
「ワイングラスで飲む」

がちょっと難解でした。


横の鍵

(1)鉛筆、ノート、消しゴム、下敷き…
回答: ブンボウグ(文房具)

(2)――にひかれて善光寺参り
回答: ウシ(牛)

(3)トップ、一番。――打者
回答: シュイ(首位)

(4)手の親指同士が戦います
回答: ユビズモウ(指相撲)

(7)――して作り上げた大作
回答: クシン(苦心)

(10)家と家の間の狭い道
回答: ロジ(路地)

縦の鍵

(1)ワイングラスで飲む
回答: ブドウシュ(ぶどう酒)

(5)始めから終わりまで。――一貫
回答: シュビ(首尾)

(6)男の子がよく使う一人称
回答: ボク(僕)

(8)静岡県の東の方にある市。温泉地として有名
回答: イズ(伊豆)

(9)列の一番――についてください
回答: ウシロ(後ろ)

(11)ラピスラズリのようなきれいなブルー
回答: グンジョウ

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ