こどもの遊び。草をごはんにしたりする、クロスワード3/8

スポンサーリンク


2017年3月8日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。


横の鍵

(1)こどもの遊び。草をごはんにしたりする

回答: ママゴト

 

(2)アワやキビや――は雑穀と呼ばれます

回答: ヒエ

 

(3)こどもの遊び。パシッとやって裏返せると取れる

回答: メンコ

 

(5)こどもの遊び。鬼に見つからないように缶をけっとばす

回答: カンケリ(缶蹴り)

 

(7)くらべるものがない。――のこども好き

回答: ムルイ(無類)

 

(10)リサイクルしてトイレットペーパーになったりする

回答: コシ(古紙)

 

縦の鍵

(1)森鴎外の処女作

回答: マイヒメ(舞姫)

 

(4)――カルシウム ――ナトリウム

回答: エンカ(塩化)

 

(6)――跳び ――段 ――まり

回答: ゴム

 

(8)あまり――をつめるとからだに毒ですよ

回答: コン(根)

 

(9)首都はアンカラ

回答: トルコ

 

(11)こどもの遊び。足で石ころをキックして、エリアの中に入れたりする

回答: イシケリ(石蹴り)

 

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

本日は
「首都はアンカラ」
「くらべるものがない。――のこども好き」
「リサイクルしてトイレットペーパーになったりする」
「こどもの遊び。草をごはんにしたりする」
「アワやキビや――は雑穀と呼ばれます」
「――カルシウム ――ナトリウム」
「――跳び ――段 ――まり」
「森鴎外の処女作」
「こどもの遊び。鬼に見つからないように缶をけっとばす」
「こどもの遊び。足で石ころをキックして、エリアの中に入れたりする」

がちょっと難解でした。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ