人並みはずれてぶっとんでる、クロスワード3/25

スポンサーリンク


2017年3月25日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。


横の鍵

(1)音を立てずにこっそり歩く歩き方のひとつ

回答: サシアシ(差し足)

 

(2)ゆるみと引き締め。――自在

回答: カンキュウ(緩急)

 

(3)お祭で引かれる。「山車」と書く

回答: ダシ

 

(4)人並みはずれてぶっとんでる

回答: チョウエツ(超越)

 

(6)「そば粉」はソバが元の産物、これは小麦が元の産物

回答: ウドンコ(うどん粉)

 

(10)夕刻だったり、年末だったり

回答: クレ(暮れ)

 

縦の鍵

(1)腕2本で体を支えて足は天へ向かう

回答: サカダチ(逆立ち)

 

(5)朝寝朝酒朝湯が大好きでつぶしたのは小原庄助さん

回答: シンショウ(身上)

 

(7)――が来ちゃった、もうたくさんだ

回答: アキ(飽き)

 

(8)大木になると役に立たない(?)春野菜

回答: ウド

 

(9)おめでたい酒盛り

回答: シュクエン(祝宴)

 

(11)あっちこっちから引っぱりだこ

回答: ウレッコ(売れっ子)

 

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

本日は
「音を立てずにこっそり歩く歩き方のひとつ」
「大木になると役に立たない(?)春野菜」
「――が来ちゃった、もうたくさんだ」
「人並みはずれてぶっとんでる」
「「そば粉」はソバが元の産物、これは小麦が元の産物」
「夕刻だったり、年末だったり」
「おめでたい酒盛り」
「ゆるみと引き締め。――自在」
「お祭で引かれる。「山車」と書く」
「腕2本で体を支えて足は天へ向かう」
「朝寝朝酒朝湯が大好きでつぶしたのは小原庄助さん」
「あっちこっちから引っぱりだこ」

がちょっと難解でした。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ