春雨にも似てるツルンとした和菓子。黒蜜をかけてめしあがれ、クロスワード4/24

スポンサーリンク


2017年4月24日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。


横の鍵

(1)春雨にも似てるツルンとした和菓子。黒蜜をかけてめしあがれ

回答: クズキリ(葛きり)

 

(2)「はやし」より木が多い

回答: モリ(森)

 

(3)授業を受けて、――をとった

回答: ノート

 

(5)固体の食べ物が液体化する感触。チョコのおいしさにも大きく関わります

回答: クチドケ(口溶け)

 

(7)高級毛皮で知られるイタチ科の哺乳類

回答: ミンク

 

(10)――半島は、日本最大の半島

回答: キイ(紀伊)

 

縦の鍵

(1)和食のコースで「水菓子」と呼ばれるのは

回答: クダモノ(果物)

 

(4)記者に極秘情報を――した

回答: リーク

 

(6)メレンゲを作ると、これが残ります

回答: キミ(黄身)

 

(8)状況から見て、――勘のある人物の犯行だと考えられる

回答: トチ(土地)

 

(9)――応変な対応でのぞむ

回答: リンキ(臨機)

 

(11)あいつ、メシを――のままで、どこへ行っちゃったんだ

回答: クイカケ(食いかけ)

 

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

本日は
「春雨にも似てるツルンとした和菓子。黒蜜をかけてめしあがれ」
「記者に極秘情報を――した」
「固体の食べ物が液体化する感触。チョコのおいしさにも大きく関わります」
「高級毛皮で知られるイタチ科の哺乳類」
「――半島は、日本最大の半島」
「メレンゲを作ると、これが残ります」
「「はやし」より木が多い」
「和食のコースで「水菓子」と呼ばれるのは」
「状況から見て、――勘のある人物の犯行だと考えられる」
「あいつ、メシを――のままで、どこへ行っちゃったんだ」

がちょっと難解でした。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ