話の要点やすることを走り書き、クロスワード5/9

スポンサーリンク


2017年5月9日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。


横の鍵

(1)いい話を聞くと暖まる

回答: ココロ(心)

 

(5)輪っか状の揚げ菓子

回答: ドーナツ

 

(7)話の要点やすることを走り書き

回答: メモ

 

(8)水を張った田んぼでケロケロ

回答: カエル(蛙)

 

(10)武士が腰に差す

回答: カタナ(刀)

 

縦の鍵

(2)5月5日は「○○○の日」

回答: コドモ(子供)

 

(3)かかとが低い○○ヒールの靴

回答: ロー

 

(4)錆びやすい金属といえば

回答: テツ(鉄)

 

(6)呼ばれて「はい!」と返事

回答: ナマエ(名前)

 

(7)学校は川の中にあると歌われる魚

回答: メダカ

 

(8)「あ」や「ア」などの文字

回答: カナ(仮名)

 

(9)カレーを作るときに割り入れる

回答: ルー

 

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

本日は
「いい話を聞くと暖まる」
「水を張った田んぼでケロケロ」
「学校は川の中にあると歌われる魚」
「「あ」や「ア」などの文字」
「輪っか状の揚げ菓子」
「5月5日は「○○○の日」」
「呼ばれて「はい!」と返事」
「話の要点やすることを走り書き」
「カレーを作るときに割り入れる」

がちょっと難解でした。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ