すれすれの所、クロスワード9/29
2017年9月29日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。

横の鍵
(2)マルサは国税局○○○部の通称
回答: ササツ(査察)
(5)「宿・定・安」に共通する部首
回答: ウカンムリ(ウ冠)
(7)すれすれの所
回答: キワ(際)
(8)祇園で芸妓の見習い中どす
回答: マイコ(舞妓)
(10)羊毛が原料の織物
回答: ウール
縦の鍵
(1)捕手がボールを二塁者へ
回答: ソウキュウ(送球)
(2)アルカリ性の反対は○○性
回答: サン(酸)
(3)武士道に生きる人
回答: サムライ(侍)
(4)大物狙って糸を垂らす
回答: ツリ(釣り)
(6)バナナのこれは滑りやすい
回答: カワ(皮)
(8)半濁点のこと
回答: マル(丸)
(9)青と紫を混ぜるとできる色
回答: コン(紺)
本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。
本日は
「マルサは国税局○○○部の通称」
「「宿・定・安」に共通する部首」
「青と紫を混ぜるとできる色」
「すれすれの所」
「半濁点のこと」
「祇園で芸妓の見習い中どす」
「バナナのこれは滑りやすい」
「羊毛が原料の織物」
「捕手がボールを二塁者へ」
「武士道に生きる人」
がちょっと難解でした。