その偉人の何代も後の子孫、クロスワード10/28

スポンサーリンク


2017年10月28日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。


横の鍵

(1)最初のひと足

回答: ダイイッポ(第一歩)

 

(5)博識ぶりに○○を巻く

回答: シタ(舌)

 

(6)無意識に出てしまうしぐさ

回答: クセ(癖)

 

(7)その偉人の何代も後の子孫

回答: マツエイ(末裔)

 

(9)「そい歯」はこの別名

回答: ヤエバ(八重歯)

 

(10)高いと暑く、低いと寒い

回答: キオン(気温)

 

縦の鍵

(1)今日はかつお節でとろうかな

回答: ダシ(出汁)

 

(2)和食の料理人

回答: イタマエ(板前)

 

(3)かじりついて猛勉強!

回答: ツクエ(机)

 

(4)ギリシャ神話に登場する海神

回答: ポセイドン

 

(8)姫、油、三十郎といえばこの花

回答: ツバキ(椿)

 

(9)12星座では射手と水瓶の間

回答: ヤギ(山羊)

 

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

本日は
「無意識に出てしまうしぐさ」
「「そい歯」はこの別名」
「最初のひと足」
「和食の料理人」
「その偉人の何代も後の子孫」
「ギリシャ神話に登場する海神」
「高いと暑く、低いと寒い」
「姫、油、三十郎といえばこの花」
「12星座では射手と水瓶の間」

がちょっと難解でした。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ