「小春日和」は冬、クロスワード12/31
2017年12月31日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。

横の鍵
(1)凹んでも○○○○○が早い性格
回答: タチナオリ(立ち直り)
(4)VTRを○○カットでどうぞ
回答: ノー
(5)出来上がるまでの過程
回答: ナリタチ(成り立ち)
(7)「小春日和」は冬
回答: キゴ(季語)
(8)○○夢中で逃げる
回答: ムガ(無我)
(9)スコーンに合うイチゴやブルーベリー
回答: ジャム
縦の鍵
(1)鯉の○○登り
回答: タキ(滝)
(2)武将が「われこそは!」と上げる
回答: ナノリ(名乗り)
(3)夏はサマー、秋は?
回答: オータム
(5)愛知県の県庁所在地
回答: ナゴヤ(名古屋)
(6)見ると聞くとは大○○○
回答: チガイ(違い)
(7)クッキー作りで型抜きをするもの
回答: キジ(生地)
本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。
本日は
「凹んでも○○○○○が早い性格」
「クッキー作りで型抜きをするもの」
「夏はサマー、秋は?」
「出来上がるまでの過程」
「「小春日和」は冬」
「鯉の○○登り」
「武将が「われこそは!」と上げる」
「スコーンに合うイチゴやブルーベリー」
「見ると聞くとは大○○○」
がちょっと難解でした。