「交」や「京」の部首、クロスワード11/10

スポンサーリンク


2017年11月10日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。


横の鍵

(1)男声の最低音域

回答: バス

 

(3)明日は明日の○○が吹く

回答: カゼ(風)

 

(4)「交」や「京」の部首

回答: ナベブタ

 

(6)オチが肝心な古典芸能

回答: ラクゴ(落語)

 

(8)「バジル」の別名

回答: バジリコ

 

(9)テニスでは打ち、サッカーでは蹴る

回答: ボール

 

縦の鍵

(1)フィリピンといえばこの果物

回答: バナナ

 

(2)「術」の訓読みは?

回答: スベ

 

(3)水溶き○○○○粉でトロミをつける

回答: カタクリ(片栗)

 

(5)首都はリオじゃなくてブラジリア

回答: ブラジル

 

(7)○○○豊穣を祈る

回答: ゴコク(五穀)

 

(8)走り高跳びで越える棒

回答: バー

 

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

本日は
「「交」や「京」の部首」
「「バジル」の別名」
「男声の最低音域」
「オチが肝心な古典芸能」
「テニスでは打ち、サッカーでは蹴る」
「水溶き○○○○粉でトロミをつける」
「フィリピンといえばこの果物」
「○○○豊穣を祈る」
「明日は明日の○○が吹く」

がちょっと難解でした。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ