前後にゆり動かせるタイプがある家具、クロスワード12/22
2017年12月22日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。

横の鍵
(1)赤い腹掛けをした、昔話の主人公
回答: キンタロウ(金太郎)
(4)前後にゆり動かせるタイプがある家具
回答: イス(椅子)
(5)寺は檀家、神社は?
回答: ウジコ(氏子)
(8)あるものをとりまく部分
回答: シュウヘン(周辺)
(10)講義の後、コンビニで励んでます
回答: バイト
縦の鍵
(1)学校で授業を行う部屋
回答: キョウシツ(教室)
(2)本命に匹敵する力を持つ相手
回答: タイコウバ(対抗馬)
(3)失くしたい無駄や損失
回答: ロス
(6)喜○○は77歳、米○○は88歳
回答: ジュ(寿)
(7)口がスーッとするガムの味
回答: ミント
(9)甲、乙の次
回答: ヘイ(丙)
本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。
本日は
「本命に匹敵する力を持つ相手」
「前後にゆり動かせるタイプがある家具」
「あるものをとりまく部分」
「講義の後、コンビニで励んでます」
「失くしたい無駄や損失」
「寺は檀家、神社は?」
「赤い腹掛けをした、昔話の主人公」
「喜○○は77歳、米○○は88歳」
「口がスーッとするガムの味」
「甲、乙の次」
がちょっと難解でした。