主として楽器練習用として作られた楽曲、クロスワード6/21

スポンサーリンク


2017年6月21日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。


横の鍵

(1)眠っている○○をするたぬき寝入り

回答: フリ

 

(3)歌詞を面白くアレンジした○○歌

回答: カエ(替え)

 

(5)いわゆる「用途」

回答: ツカイミチ(使い道)

 

(6)かたわら。すぐ近く

回答: ソバ(傍)

 

(7)天ぷらのつけ汁

回答: ツユ

 

(8)高校で、生物・化学・物理などに分かれる教科

回答: リカ(理科)

 

(10)ラグビーで試合終了

回答: ノーサイド

 

縦の鍵

(1)元素記号F。虫歯予防効果があるとか

回答: フッソ

 

(2)取り戻すこと

回答: リカバリー

 

(3)⇔過疎

回答: カミツ(過密)

 

(4)主として楽器練習用として作られた楽曲

回答: エチュード

 

(9)雨の日、街にこの花が咲く?

回答: カサ(傘)

 

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

本日は
「主として楽器練習用として作られた楽曲」
「雨の日、街にこの花が咲く?」
「いわゆる「用途」」
「元素記号F。虫歯予防効果があるとか」
「かたわら。すぐ近く」
「高校で、生物・化学・物理などに分かれる教科」
「歌詞を面白くアレンジした○○歌」
「取り戻すこと」
「⇔過疎」

がちょっと難解でした。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ