出雲神話の一つ『因幡の○○○○○』、クロスワード8/31

スポンサーリンク


2017年8月31日の、みっくんのクロスワードゲームの答えです。


横の鍵

(1)『さるかに合戦』で合戦のきっかけになった果物

回答: カキ(柿)

 

(3)マンホールのは丸い

回答: フタ(蓋)

 

(4)両端に水かきのあるパドルを使ってこぐ

回答: カヤック

 

(6)出雲神話の一つ『因幡の○○○○○』

回答: シロウサギ(白兎)

 

(8)「○○がつく」とは力士が相撲で負けること

回答: ツチ(土)

 

(9)マジックショーでシルクハットから登場

回答: ハト(鳩)

 

(10)そうと決まれば○○は急げだ!

回答: ゼン(善)

 

縦の鍵

(1)畑に立って、鳥獣から作物を守る

回答: カカシ(案山子)

 

(2)ジャガイモはポテト、ではニンジンは?

回答: キャロット

 

(3)中にはご祝儀袋

回答: フクサ(袱紗)

 

(5)転居○○○、合格○○○

回答: ツウチ(通知)

 

(7)『平家物語』の冒頭は「○○○精舎の鐘の声…」

回答: ギオン(祇園)

 

本日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日違う問題が出題されます。
深夜0時に新しい問題が出題されます。
また明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語能力の向上を目指しましょう。

本日は
「出雲神話の一つ『因幡の○○○○○』」
「中にはご祝儀袋」
「『さるかに合戦』で合戦のきっかけになった果物」
「「○○がつく」とは力士が相撲で負けること」
「マジックショーでシルクハットから登場」
「両端に水かきのあるパドルを使ってこぐ」
「畑に立って、鳥獣から作物を守る」
「転居○○○、合格○○○」
「『平家物語』の冒頭は「○○○精舎の鐘の声…」」

がちょっと難解でした。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ